名古屋発ピアノロックバンド、コトノハタラズがアルバム『RE:vival』をリリースした。2017年3月に女性3ピースで結成するもドラムが脱退。その後もAyaの突発性難聴が発覚してバンドは活動休止に。結成からわずかの期間で起きた様々な出来事を経て彼女たちが作り上げたのは痛みや苦しみを経験したからこそ生まれる音楽であった。現在はサポートメンバーを迎えライブ活動を行っているコトノハタラズ。ここからどんな物語が始まるか、2YOUでも彼女たちを追っていきたいと思う。
Q.結成から今回のリリースまで色んなことがあったと思うのですが。
Shoko:ありましたね(笑)。本当にここまで長かったです。2017年の3月に結成したんですけど、まずドラムがすぐ辞めてしまって。結成までも色々あったのにいきなりピンチを迎えるという(笑)。
Q.コトノハタラズを結成する前はどんな活動をしていたのですか?
Shoko:私は専門学校で組んだDUMMY GIRLというバンドをしていました。
Aya:私も専門学校で組んだバンドをしていました。Shokoとは同じ学校の先輩後輩なんですよ。
Shoko:当時はライバルだったよね。
Q.一緒にバンドを組んだのは?
Shoko:AyaからラブレターみたいなLINEが着て(笑)。私は私生活で色々あって音楽を辞めていたんですけど、Ayaの熱意に負けてもう一度音楽をすることにしました。「1年でも2年でも待つから一緒にやりたい」ってAyaに言われて、「じゃあ今すぐやろう」って。
Q.バンドを辞めた当時、ShokoさんはSNSからもいなくなり完全に音楽と距離を置いていたじゃないですか。また戻るのは勇気がいりませんでした?
Shoko:めちゃくちゃいりました。新しい人生を初めていたし、もう音楽はやらないつもりだったので。でも家族に相談したら「好きなことをやったらいいよ」って言ってもらえて。それでもう一度音楽をやることにしたんです。
Q.僕は結成当時のライブを観させてもらっているのですが、バンドとの向き合い方がかなり変わったように思います。
Shoko:ドラムが抜けたことで気持ちが大きく変わったんですよ。それまでは自分が楽しければいいかなって思っていたし、私達が楽しんでいる姿がお客さんに伝わればいいかなって思っていたんですけど、ドラムが辞めて負けたくないと思ったし見返したいから絶対に売れたいと思ったし…。
Q.ああ、あまり良い辞め方ではなかったんですね。
Shoko:全然良くないです。だから彼女が何かの機会でコトノハタラズを見たときに続けていれば良かったと思わせたいんです。そういう悔しさって原動力になるじゃないですか。その件があってバンドに対する気持ちが変わったんだと思います。
Q.今は正式メンバーはShokoさんとAyaさんの2人ですがメンバーを入れる気はない?
Shoko:はい。女の子を増やしても絶対気が合わないので(笑)。
Aya:絶対に面倒くさいことになる(笑)。
Shoko:サポートメンバーにも恵まれていて、ギターとベースは専門の先輩でドラムは後輩なんですけど、みんな上手だし本当はサポートのメンバーに正式になって欲しくて頼んだことがあるんですよ。でも「自分のやりたい音楽とは少し違うから100捧げられるかどうか分からない」と言われて。だったらサポートで120捧げてもらったほうがいいなと(笑)。なので正式メンバーは私とAyaでやっていこうと思っています。
Q.コトノハタラズというバンド名はどういう意味があるのですか?
Shoko:バンド名の候補はいっぱいあったんですけど、私たちは言葉で伝えるのが苦手だから音楽で表現したいという気持ちを込めてコトノハタラズと名付けました。活動休止から復活するときに名前を変えるかって話も出たんですけど、この名前が一番自分達らしいかなって。
Q.休止の理由は何だったのですか?
Shoko:結成して半年でドラムが辞めて、そこから半年くらい活動をしていたんですけど、Ayaが突発性難聴になってしまって。Ayaはそのまま続けようとしたんですけど周りに止められて休止することにしたんです。
Aya:ライブとスタジオは休んでその期間にやれることをしよおうって。
Shoko:だから前向きではあったんです。休止を決めたタイミングで復活の時期も決めていたし。
Aya:なんなら休止期間中のほうが大変だったよね(笑)。
Q.休止中はどんな活動をしていたのですか?
Shoko:レコーディングやMVの撮影や今後のことを考えていました。
Q.今回のアルバムは休止中の制作していたんですね。改めてコトノハタラズとしてどんな音楽を作ろうと思いました?
Shoko:私たちは元気づける音楽より悲しみに寄り添う音楽をやりたいって思っていて。自分の経験を活かして悲しみや痛みに寄り添うことが大事なんじゃないかって。痛みを知ってるから、悲しみを共有出来ると思うんです。私が元気な歌を歌ったって説得力ないじゃないですか。
Q.確かにコトノハタラズが「元気出していこう!」みたいなライブをしても(笑)。
Shoko:あははは。それに私自身が元気な曲を聴いても「うるせーよ!」って思っちゃうので(笑)。あ、そういう音楽を否定する訳じゃないですよ(笑)。でも私がやりたいのはそういう音楽じゃないかな。
Q.ピアノの音も凄くリアルに感じます。良い意味で冷たいなと。
Aya:悲しいピアノが多いですよね。
Shoko:ポップなピアノじゃなくてピアノの冷たさがこのバンドには合っていると思っています。
Q.「SE」でピアノが鳴った瞬間にコトノハタラズが伝えたいのはこういうことなんだなって確信しました。
Shoko:Ayaのピアノは歌詞に凄く寄り添ってくれるしコトノハタラズの世界観を引き立ててくれるのでそこを思いっきり前に出したかったんです。ピアノと歌で感情をぶつけたいので。
Q.『RE:vival』というタイトルにはどんな意味が込められているのですか?
Shoko:再生という意味なんですけど、「RE:」には返信という意味もあるので待っててくれたお客さんに復活を届けたいという意味で付けた造語です。アルバム自体も私達の決意表明のようなものになったので聴いて欲しいです。
Q.全体的に悲しい曲が多いですが、受け取った感覚として強いなって思いました。悲しい経験を乗り越えなければ歌えない歌なんじゃないかって。
Shoko:乗り越えている途中なのかな。これから乗り越えていかないとなって気持ちなのかも。ここからが本当のスタートなので、メンバーが抜けたりAyaの病気があって大変だったけど、全部乗り越えていくぞって気持ちはあります。
Q.バンドとしてはどうなっていきたいですか?
Shoko:やっぱり人の痛みに寄り添えるバンドでいたいと思うし、一般受けはしないかもしれないけど悩んでいる人と一緒に乗り越えていけるバンドになりたいですね。
Aya:コトノハタラズを聴くと泣けるって言ってもらえるバンドになりたいです。無理に頑張らなくていいので、聴いてとことん落ちて欲しい。しんどいときに聴いてしんどくなって欲しい。その方は助けになってる気が私はするので。
Q.自分達もそういう音楽の聴き方をしている?
Shoko:それでしかないですね。悲しい音楽ばかり聴いちゃう。もしかしたら悲しい自分が好きなのかも(笑)。でも落ちてるほうが生きてる感覚がするんですよね。
Q.これまでどんな音楽を聴いてきたのですか?
Shoko:私は「これ!」っていうアーティストがいないんですよ。その時その時好きなものを聴いているので、憧れのアーティストもいないんです。でも歌うのは小学校の頃からずっと好きで、学芸会で先生が歌のパートをくれてステージで歌ったときから人前で歌うことは好きでした。あと高3のときに友達から誘われてアイドル活動をしていたんですけど、あのときの感覚が忘れられなくて。それで進路に迷っていたときにアイドル時代のお客さんが「歌えばいいじゃん」って言われて音楽の専門学校に通うことになったんです。そこが私のルーツかもしれません。
Q.Ayaさんがピアノを始めたのは?
Aya:私はクラシックピアノをやっていたんですけど、母がピアノの先生で父もドラムをやっているので家庭環境から音楽しかなかったんです。大学も進学が決まっていたんですけどそれを蹴って音楽の専門に行くことにして。だけど当時はヴォーカルとして入ったんです。でも入学式でShokoが歌ってる姿を見て「この人とバンドを組みたい!」って思って歌を辞めたんですよ。
Q.凄い!
Aya:Shokoとバンドを組むためには自分がヴォーカルをしてちゃ駄目だと思って。それでシフトチェンジしたんです。だからShokoとバンドを組みたいと思っていなかったらまだヴォーカルをしていたと思います。
Q.Shokoさんの歌とAyaさんの歌の関係性はそういう経緯も現れているのかもしれないですね。武器としてピアノが前に出てるときもあれば歌を支えるときもある。それは二人の関係性のようにも感じます。
Shoko:ステージ上で戦っていたいし、支えてもらっているし、本当に最高のメンバーです。
Q.「空白」を聴いて感じたのは音楽を辞めていたShokoさんと病気を患ってしまったAyaさんだからこそ分かり合えるものがあるのだろうなと思いました。
Shoko:この曲は苦しいですね(笑)。一度音楽を辞めたり、耳が聞こえなくなっても、私たちはステージにもう一度立ちたいと思った。あのときの感情をそのまま歌っているのが「空白」なんです。もし夢を諦めなきゃいけないような選択を迫られてる人はこの曲を聴いて一緒に這い上がっていきたいです。
Aya:当時は歌詞を書く気もないくらい落ちてたんです。そんなとき、テレビを見ていたら腕のないヴァイオリニストが出ていて。その番組を見て「腕がなくてもヴァイオリンを弾いているのに片耳が聞こえないくらいでピアノを辞めようとしてるんだ」って思ったんです。それで「空白」の歌詞を書きました。私がそうだったように、コトノハタラズを見て夢を諦めないで欲しいですね。気持ち次第でなんでもやれるので。勿論辞めることも選択肢だと思うし間違えではないです。でも自分次第で続けられるって選択肢があることは伝えたいですね。
Q.MVも公開されている「セナカアワセ」は過去の自分と向き合ったある意味強い曲だなと。
Shoko:私は過去に囚われ過ぎて苦しくなることが多いんですけど、そういうのを辞めたいなって思っていて。この曲はコトノハタラズがピアノロックをやろうと決めたきっかけの曲でもあるんです。
Aya:歌詞が凄くShokoっぽくて、暗い過去を背負ってるのは知ってるし、露骨に伝わってくるから「私がこの人をなんとかしよう」って思っていて。私のピアノで引っ張っていくつもりで弾いています。「私についてこいや!」って思い出でピアノを叩いています(笑)。
Shoko:嬉しい。私は伝えることを大事にしたいから、私の歌とAyaのピアノで叩きつけていきたいです。
Q.色んなことを乗り越えてきた二人だからコトノハタラズが成り立っているんですね。
Shoko:辛い経験は当時凄く辛かったけど、今にちゃんと活きていると思います。
Aya:死ななければどうにでもなるしね。
Shoko:そうそう。今は生きてくために音楽があるしね。辛い人は我慢しないで吐き出せば良いと思う。そういう人にコトノハタラズの音楽は効くと思います。
コトノハタラズ
タイトル:RE:vival
10月13日発売
2000円
ライブ会場限定