ビレッジマンズストアが結成15年にして初のフル・アルバム『YOURS』をリリースした。メンバーの脱退、4人での活動を経て、荒金祐太朗が正式に加入したことでその衝動が加速した彼らが完成させたアルバム『YOURS』は、15年目のバンドとは思えない瑞々しいものだった。「この5人で音を鳴らすのが楽しい」と水野ギイが語るように、ビレッジマンズストアはとにかく音楽を楽しむことに夢中なようだ。ここまで平坦な道のりではなかったバンドだからこそ平坦な音楽が生まれる訳がなく、せーの!でかき鳴らしたロックンロールが最高にかっこいいことを改めて気付かせてくれるのがビレッジマンズストアなのだ。
Q.結成15年目にして初のフルアルバムに『YOURS』というタイトルが付いているだけでもうグッときてます。
水野:あははは。嬉しい。
Q.ビレッジマンズストアのライブってバンドとお客さんの一体感が凄いじゃないですか。でも1対1なんですよね。自分に向けて歌ってるんじゃないかって、そんなことを真剣に思っちゃうんですよ。
水野:でも本当にアルバムのタイトルはそういう意図で付けましたからね。俺って、自分の憂鬱を歌詞にすることが多いんですよ。15年やってきても悔しさや惨めな感じは何も変わらなくて、自分の為の曲を歌ってきたんです。でもあるときから、そこに共感してくれる人が出てきて。だったらもっと素直に、もっと自然に歌ってもいいんじゃないかって思うようになったんです。このタイミングで荒金祐太朗が入ってきて、今回のアルバムはメンバー各々がやりたいことを我慢しないっていう裏テーマもあったので、俺も捻くれて気持ちを隠すような書き方をちょっと薄くしたんです。俺の歌は自分の歌だけど、共感してくれる人に届いてからは自分の歌じゃなくなってもいいって思えるようになったんですよね。届いた瞬間にその人の歌になってくれたら良いなって。
Q.このアルバムを作るまでには4人の時期もありましたが。
水野:あの時期も自分の中ではあまりマイナスな気持ちはなかったんですよ。俺たちの中では編成が変わったことに対して、全部崩して作り直すつもりでいたし。でも曲作りも、ライブも、新しいことを意識したって変わらないだろうなっていう逆の安心感もあったし。だったら好きなことをやっていきましょうよっていう。なのでメンバー全員が強くなった時期だったと思っています。
Q.その頃はメンバーを探していた?
水野:正直探してはいなかったです。探さなきゃっていう気持ちもなかった。ライブはサポートを入れてやっていましたけど、バンドに対しての姿勢やモチベーションが合う訳ないと思っていて。俺たちは生活の大半を犠牲にしてる訳だし。
Q.生活も含めて全てが合致しないと一緒にはやれないと。
水野:はい。それにバンドって、簡単に入って簡単に抜けれるものじゃないから、実は何人か一緒にやりたいって言ってくれた人はいたけど具体的な会話はあまりしなかったです。
Q.そんな中で荒金君を迎える決め手は何だったのですか?
水野:まず第1に俺が祐太朗に憧れてたんですよ。ギタリストとしてファンだったんです。それに一緒に演奏して思ったのは、近いとこでやっていたはずの人間だったし、対バンも沢山してきたけど、音楽論みたいな部分で俺たちが持ってないものを持っていて。逆に俺たちが持っているものは全然持っていなかったり。そこが面白かったんですよね。それでいてノリは一緒っていう。だから足りてなかったパズルのピースが埋まった感じはありました。
Q.荒金君はソングライターでもあるじゃないですか。彼がビレッジマンズストアに入ったことでそこもまた面白い化学反応が起きそうですよね。
水野:これがまた面白くて、「Don’t trust U20」は祐太朗が持ってきたリフを元に俺がコードを少し変えて歌詞を乗せる作り方をしたんですけど「そういう作り方をすると俺っぽくなっちゃうよ」って祐太朗が言うんですよ。俺たちもそれで新しいものが生まれると思っていて。なのに出来上がった音源をみんなに聴いてもらうと「Don’t trust U20」が一番ビレッジマンズストア然としてるって言われるんです(笑)。そう言われたときに、もう祐太朗はナチュラルにビレッジマンズストアなんだなって思ったんですよね。
Q.僕は「サーチライト」を聴いたときにそれを感じました。ビレッジマンズストアが15年やってきたことやそこに荒金君が入ってきたことが全部「サーチライト」に向かっていってる気がしたんですよ。
水野:ああ、それは凄く嬉しい。あの曲はヴォーカル先行で作って各メンバーのカラーもバッチリ入れた上でリフだけ抜いてそこに祐太朗のリフを入れる作り方をしたんですよ。「あとはおまえが入るだけだから好きにやっってくれ」っていう。
Q.それこそ最後のピースが埋まった曲かと。
水野:作り方がまさにそうでしたからね。俺たちが作ってきたものを祐太朗が完成させたっていう。
Q.そういうストーリーを踏まえて聴くとまたグッときますね。メンバーチェンジって、入る方も、迎える方も、それを受け止めるファンにとっても、めちゃくちゃ大きいことじゃないですか。不安もあるだろうし。でも「サーチライト」を聴いて安心したんですよ。ビレッジマンズストアは大丈夫だって。偉そうですけど。
水野:いや、それは演奏してる俺たちも同じ事を思いました。この曲が出来て大丈夫だなって思いましたから。やっぱり漠然とした不安はあったんですよ。メンバーが決まってからもどうなるかなんて分からないじゃないですか。だからといって策を練って「こういうテーマにしましょう」みたいな企画っぽい音にはしたくなかったし。それをやってしまうとビレッジマンズストアじゃなくなるので。だから「サーチライト」がナチュラルに出来たときは正直安心しましたね。
Q.策を練っていたらこんな勢いでアルバムは作れないですよ。
水野:そうですよね(笑)。不思議なのは、15年バンドをやってきて、もう出せないだろうなって思っていた勢いがここにきてまだ俺たちにあることなんですよ。俺が知ってる1stアルバムってそういうものが多いんですけど、なんせ俺たちは15年やってますから(笑)。それでもまだスタジオでせーので合わせたような、決して平坦じゃないアルバムが出来るんだから面白いですよね。
Q.この5人で鳴らすのが楽しくて仕方ないのが音から伝わりますから。15年目のバンドが高校生みたいな空気感でアルバムを作ってきたなって。
水野:あははは。俺もそこが一番嬉しいです。やっぱりメンバーが変わって悲観的な捉え方をしている人や不安に思っている人もいると思うんですよ。でもアルバムの最初の5分を聴いてもらえたら払拭出来る自信があるので。
Q.こんなに瑞々しい15年選手中々いないですよ。
水野:何も変わってないですからね(笑)。
Q.根本が何も変わってないのは「アディー・ハディー」みたいな曲からも感じ取れます。あの歌詞なんてそのまま水野君ですけど、あれをキャッチーに聴かせるのは流石だなと。
水野:悲観的なものを悲観的に鳴らしてしまうと悲し過ぎるなって。特にポップなものを目指した訳ではないし自分の中では暗いことを書いてるつもりなんですけど、そういう曲を明るく鳴らすことで届きやすくなるんじゃないかなって。
Q.この歌詞で曲調まで暗かったら心配してLINEしちゃうと思います。
水野:あははは。この曲でいったら岩原に「ちびまる子ちゃんの山田君がバンドをやってるみたいな馬鹿っぽいサウンドにして」って注文をしたんですよ。それが見事に表現されていますね。
Q.「すれちがいワンダー」も良いですね。東京に対するコンプレックスがめちゃくちゃ出ていて。
水野:あの曲は自分のストレートな気持ちがそのまま出ていますね。音楽業界でも私生活でも、自分以外がやっている凄いことで成り立っている気がしちゃうんですよ。俺が何をやっても微々たるもので、全体には作用しないんじゃないか、東京がキラキラしてるのは俺以外の誰かが輝かせているんだなって。
Q.分かります。憧れなのか劣等感なのか、東京に行けば行くほど思いますよね。でもそのなにくそっていう気持ちがバンドを突き動かしますからね。
水野:ああ、俺たち今まさにその状況です。ってずっと変わってないですね(笑)。
Q.今回、「眠れぬ夜は自分のせい」と「正しい夜明け」の再録も収録されていますが。
水野:再録する意味って何だろうって考えたんですけど、「眠れぬ夜は自分のせい」は当時CDを出した頃より、今ライブで凄い音を出してる自信があって。それをちゃんと祐太朗も加わった形でCDにしたかったんです。あと祐太朗が「あの曲はそのままでも綺麗なのにビレッジマンズストアはそれをぶん投げてくる」って言ってくれて。そうやって俺たちがやりたかったことを頭じゃなく指先で汲んで演奏してくれるからそこが気持ち良いんですよね。
Q.アルバムが「正しい夜明け」で締まるのも感動しました。
水野:あの曲はビレッジマンズストアのテーマのような曲なので今回再録することにしたんですけど最初は入れて良いか悩んだんですよ。でも俺たちが今やりたいこと提示する中で分かりやすいと思って再録することにしました。
Q.『YOURS』を聴きながら、ビレッジマンズストアのこれまでのことや、このタイミングで荒金君がバンドに加わったことや、結成15年にして初めてフル・アルバムが完成したことなど、全部に意味があるんだなって勝手にロマンチックな気持ちになっています。
水野:ありがとうございます。めっちゃ嬉しい。めっちゃ嬉しいんですけど、本人達はその50倍くらいロマンチックな気持ちです(笑)。
ビレッジマンズストア
タイトル:YOURS
VSM-0002
2300円(税込)
2018年8月22日発売